食欲の秋
「食欲の秋」という言葉があるように、秋になるといつもよりお腹が空くということをよく聞きます🍄
理由①夏バテで疲れたカラダを回復させる
理由②冬を越すためのエネルギーを蓄える
理由③セロトニン分泌量の不足
食生活と生活習慣に気を使ってさえいれば、じつは、秋冬はダイエットに一番向いている時期なのです💪
POINT①基礎代謝がUP!
基礎代謝量が高ければ高いほど、痩せやすく、基礎代謝量は気温によって変動することが分かっており、夏場に代謝は低下しますが、寒い時期は身体を温めようとして、基礎代謝がアップします🆙
冬は最も基礎代謝が高くなるので、寒くなりはじめる秋が、実はダイエットを始めるにはちょうどいい時期なのだと言えます🍂
POINT②褐色脂肪細胞が活発になる
褐色脂肪細胞は体温を調節するため、脂肪を分解し熱を作りだしてくれます
寒い環境下では、交感神経の活動が高まり、褐色脂肪細胞が活性化されて体温が下がりすぎないように働くので脂肪が分解されやすくなるのです🔥
